みなさん、もうすぐ2018年も終わりですね。今年はどんな1年でしたか?
私は父が亡くなった事や離婚の後遺症などで夏の終わりまで結構辛い時がありましたが、振り返って見るととてもたくさんの素敵な出会いがあり、色んな人のサポートを感じた1年でした。
そして、その辛 ...
2018/12
クリスマスミーティング
こんにちは。もうすぐクリスマスですが、みなさんいかがお過ごしですか?
こちらでは12月に入ってから毎週末のようにクリスマスパーティがどこかで行われていますが、それも大分佳境に入りました。クリスマスはカップルで過ごし、年越しは家族と過ごす日本と違って、アメ ...
アイデンティティと疎外感
突然ですが、みなさんは自分のアイデンティティとはなんだろう?と疑問に思った事はありますか?以前の記事にも書きましたが、アイデンティティとは簡単に言えば、「自分は何者か?」と言う事です。例えば私だと、日本人、女性、長女、講師、40代、離婚者、内向的、中流 ...
日本語学校設立中のHirokoさん
まずは前回の言語についての記事にいくつかコメントがあったのでご紹介します。
私の母は英語教師をしているのですが、母からの情報。
日本人は英語の冠詞、a と the の使い分けに苦労しますが、こちらは日本語の品詞と、英語の品詞が違うという話で、最近は英語の教科書 ...
日本語について気づいた事
日本語について気づいた事
アメリカではあちこちで毎週末のようにクリスマス会が行われている今日この頃ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか?今回はちょっと趣向を変えて、言語について面白いと思った事を書きたいと思います。
日常的に私達が話している日本語ですが ...