先日セミナーをした時ふと疑問に思う事がありました。それは、「私のプレゼンの仕方は日本人に受け入れられるやり方だろうか?」という事です。なぜ急にこういう事を考えたかというと、先日セミナーをした時、参加者は日本人の駐在の方、それも皆男性で、ほとんどが私より年 ...
2018/11
スピーチが掲載されました。
さて、たらふく食事をした感謝祭も終わり、今日は年内で最大の買い物の日、ブラックフライデーの到来です。買い物に興味の無い私は家でゆっくりしてますが、アメリカのセールの買い物のすごさを見たい方は、先日の記事にビデオをアップロードしましたのでご覧ください。
サ ...
サンクスギビング(感謝祭)
みなさん、お元気ですか?
アメリカでは今週は木曜がサンクスギビングデー(感謝祭)です。
ご存知の通りサンクスギビングとは、イギリスからアメリカにピルグリムとして移住した人たちが1621年(*年を間違って載せていたので訂正しました)に初めての収穫をネイティブイン ...
カリフォルニアの山火事
(画像はBBCの11月12日時点のものなので、現在被害はこれより広がっているはず)
みなさん、明日から週末ですが、如何お過ごしですか?
こちらは半期(Half-Term)の選挙が終わったかと思えば、今度はカリフォルニアでは史上最悪の大火事で大変な事になっています。3つの大 ...
文化についての考察
みなさん、また週末が終わりましたが如何お過ごしですか?
アメリカは今日、11月11日、日曜日はVeterans Day (軍人の日)でした。よって明日の月曜は軍や政府関係の人などは振り替え休日です。
今回は最近セミナーをしていて感じたことをちょっと書きたいと思います。
異 ...