前回の続きです。
アメリカの差別問題1
アメリカの差別問題2
アメリカの男女間の格差
テレビ番組や映画を見ると、アメリカ女性は男性と対等に渡り合っているイメージがありますが、現状はかなり違います。
例えば、アメリカのFortune 500のCEOの中で、女性CEOは未だ ...
2018/06
アメリカの差別問題 2
前回の続きです。
モデルマイノリティ
さて、アメリカのマイノリティと言えばアジア人も入る訳ですが、前回の話にアジア人の事が書いてなかったのを不思議に思った人もいるのではないでしょうか。
アジア人はマイノリティの中でも特殊で、特に東アジア人(中国人、韓国 ...
アメリカの差別問題 1
前回の続きです。
最近なぜアメリカで多様性が声高に叫ばれるようになったのかを説明するのに、まずアメリカでの経済格差と白人の特権問題について話さなくてはなりません。
なぜアメリカ社会では人種が問題になるのか。それは、人種と社会・経済的格差(socio-economic ...
アメリカの多様性(ダイバーシティ)問題について
今週は、サンディエゴ州立大学(SDSU)で昨日行ったクロスカルチャーセミナーの準備をしていた為、更新が遅くなりました!このセミナーの話に関してはまた後日書きます。
***************************************************************************
前回書いた多様性 ...
日本の好きなところ、嫌いなところ
前回の続きです。
アメリカの好きなところ、嫌いなところ
みなさん、週末はいかがお過ごしですか?
さて、今度は日本の好きなところ、嫌いなところです。
今回も!私の主観なので、興味のある方だけ読んでいただければ。(笑)
日本の好きなところ:
食べ物
日本の好きな ...